2014年04月24日
我が家に初めてのヘキサがやってきた
もうすぐGW(ゴールデンウィーク)ではありませんかぁ。
息子の卒園やら入学やらでブログの方もすっかり放置気味でした。
しかしながら改めてどんどん行こう
さて、タイトル通りなのですが我が家にも初めてのヘキサタープがやってきました
増税前にギリギリで購入

我が家は去る十数年前、最初にそろえたテントがロゴス、それ以来ずっとロゴサーなのです
今までの我が家の野営スタイルは、プルフィール画像にもあるようにテントにスクリーンタープといった組み合わせでありました
しかし、正直テントとスクリーンを設営するのはちょっと面倒臭いしデカいし重い
続きを読む
息子の卒園やら入学やらでブログの方もすっかり放置気味でした。
しかしながら改めてどんどん行こう

さて、タイトル通りなのですが我が家にも初めてのヘキサタープがやってきました
増税前にギリギリで購入


我が家は去る十数年前、最初にそろえたテントがロゴス、それ以来ずっとロゴサーなのです

今までの我が家の野営スタイルは、プルフィール画像にもあるようにテントにスクリーンタープといった組み合わせでありました
しかし、正直テントとスクリーンを設営するのはちょっと面倒臭いしデカいし重い

2014年03月28日
ハンタマ!春スキーで息子デビュー。
子供達も春休みになったので、ハンターマウンテン塩原に行ってきました。

息子は、初めてだったのでボーゲンヘルパーとコーチングベルトなるものをレンタルして滑りました。
コーチングベルトは賛否両論があるようですが、結果ウチの息子は、あまり転ぶことなく初めてのスキーを「僕は上手になった」と満足して滑ることができたと思います。

仲maxパパと娘です!
仲maxママ約10年ぶりのスキー場楽しかったです。

息子は、初めてだったのでボーゲンヘルパーとコーチングベルトなるものをレンタルして滑りました。

コーチングベルトは賛否両論があるようですが、結果ウチの息子は、あまり転ぶことなく初めてのスキーを「僕は上手になった」と満足して滑ることができたと思います。

仲maxパパと娘です!
仲maxママ約10年ぶりのスキー場楽しかったです。
2014年03月28日
僕のハスラー!遊べる軽!
先週、誕生日を迎えた息子はFJクルーザーのラジコンをプレゼントしました。

仲maxママがスズキのハスラー欲しいと、カタログをもらってからずっと息子はFJクルーザーはハスラーだと思い込んでしまったのでした。
そして、本物のFJクルーザーをみて「あっ!ハスラーだ。僕のラジコンと同じィィィ!」と叫んでるのをオーナーさんが聞いて、ふっと苦笑いされてしまいました。
そうですよね。FJクルーザーとハスラーは
全然違いますもんね。
オーナーさんには失礼いたしました(汗)
今度代々木公園で開かれるアウトドイベントにFJクルーザーが、デモ走行するそうなので、そちらに是非連れて行来たいです。
今日は、天気も良くて庭遊びです。
早くキャンプに行きたーい。

仲maxママがスズキのハスラー欲しいと、カタログをもらってからずっと息子はFJクルーザーはハスラーだと思い込んでしまったのでした。
そして、本物のFJクルーザーをみて「あっ!ハスラーだ。僕のラジコンと同じィィィ!」と叫んでるのをオーナーさんが聞いて、ふっと苦笑いされてしまいました。
そうですよね。FJクルーザーとハスラーは
全然違いますもんね。
オーナーさんには失礼いたしました(汗)
今度代々木公園で開かれるアウトドイベントにFJクルーザーが、デモ走行するそうなので、そちらに是非連れて行来たいです。
今日は、天気も良くて庭遊びです。

早くキャンプに行きたーい。
2014年03月24日
WILD1オリジナルコット
ただいまWILD1にて20%還元セール中ですね!
(これみなさん周知の事実ですよね)

我が家では、仲maxパパとママはこれで寝て、子供たちはLOGOSのマットで寝ています。
オリジナルコットの口コミで、組み立てが力仕事だと良く見ますが、フレームを差し込む穴の角度さえ合えば、そんなに苦にはならないですよ。
硬い地面にペグ打つほうがツライです。
肝心な寝心地は、、、結局酔い潰れてたり、疲労の果てに寝てしまっているので、なんとも言えず(・.・;)
でも、地面からくる冷えや凸凹は全然気にしなくて良いし、コットの下にも荷物が置けたりタープの下に出してゴローンできるので、買っても良いかなと思うブツであるカモ。
(冷えに関しては、コット単独では逆に冷えを感じるので、マット併用が快適デスよ~。ただし銀マット敷重ねて寝るとツルツル滑って寝にくいので銀マットはやめておいたほうがいいですよ。)
そもそも、我が家がコレを購入した経緯は仲maxパパの背中と腰の鉄板並みのコリの軽減です。
まずは、お試しに皆さんいってみましょーーー( ̄ー ̄)ニヤリ
(これみなさん周知の事実ですよね)

我が家では、仲maxパパとママはこれで寝て、子供たちはLOGOSのマットで寝ています。
オリジナルコットの口コミで、組み立てが力仕事だと良く見ますが、フレームを差し込む穴の角度さえ合えば、そんなに苦にはならないですよ。
硬い地面にペグ打つほうがツライです。
肝心な寝心地は、、、結局酔い潰れてたり、疲労の果てに寝てしまっているので、なんとも言えず(・.・;)
でも、地面からくる冷えや凸凹は全然気にしなくて良いし、コットの下にも荷物が置けたりタープの下に出してゴローンできるので、買っても良いかなと思うブツであるカモ。
(冷えに関しては、コット単独では逆に冷えを感じるので、マット併用が快適デスよ~。ただし銀マット敷重ねて寝るとツルツル滑って寝にくいので銀マットはやめておいたほうがいいですよ。)
そもそも、我が家がコレを購入した経緯は仲maxパパの背中と腰の鉄板並みのコリの軽減です。
まずは、お試しに皆さんいってみましょーーー( ̄ー ̄)ニヤリ
2014年03月23日
毎回車載に悩むんです。
いつも仲maxパパが頭を悩ます車載です。

だいたい、いつも積む荷物の場所が決まっている様ですが、後方確認も大事ですよね。
上までビッシリ積んで、高速道路ぶっ飛ばしていたら、後ろにパトカー
なんてシャレにならないですからね。

だいたい、いつも積む荷物の場所が決まっている様ですが、後方確認も大事ですよね。
上までビッシリ積んで、高速道路ぶっ飛ばしていたら、後ろにパトカー

2014年03月23日
やっぱりWILD1セールにノッちゃった。
コールマンのガソリンランタン1個とLEDランタンがちょこちょこっとありました。
でも、もう1個ランタン欲しいねと仲maxパパが言ってて、最初はコールマンの286Aを検討していたのですが、結局のところユニフレームのUL-Xになりました。

以前アウトレットのコールマンに立ち寄った時286Aが驚きの6千円台で売られていました。
その時に買っときゃよかったと後悔の仲maxパパとママだったのです。
まずはGWに出会いの森です。
でも、もう1個ランタン欲しいねと仲maxパパが言ってて、最初はコールマンの286Aを検討していたのですが、結局のところユニフレームのUL-Xになりました。

以前アウトレットのコールマンに立ち寄った時286Aが驚きの6千円台で売られていました。
その時に買っときゃよかったと後悔の仲maxパパとママだったのです。
まずはGWに出会いの森です。
2014年03月13日
行ってみたいキャンプ場 近場編
八千代グリーンビレッジに行ってみたい。
意外とウチから近いかも。
出会いの森と上野沼やすらぎの里キャンプ場も近場です。
ロケーションも大事だけど、近場で回数も行きたい。
子供と外遊びがしたい!これからシーズンになりますね。楽しみです。
とりあえずGWは予約済。
意外とウチから近いかも。
出会いの森と上野沼やすらぎの里キャンプ場も近場です。
ロケーションも大事だけど、近場で回数も行きたい。
子供と外遊びがしたい!これからシーズンになりますね。楽しみです。
とりあえずGWは予約済。